【奉祝】令和初の天皇誕生日、皇居一般参賀2020 令和の時代になり初となる天皇誕生日を2月23日に控え、実際に天皇誕生日は予定通りに行なわれるのか!?と感じるのはコロナウイルスの感染の広がりです。 日本国民にとっておめでたい天皇誕生日に中止や延期があるのかなとも思いますが、今回のコロナの影響はちょっと違います。新型肺炎について当初の報道では楽観視とまではいかなくとも、ことさらに悲観するような事もないといったような雰囲気だったのが、ここにきてどんどんコロナ感染者が増えつつある。 今回はこのようなコロナの問題を背景に令和初の2020年天皇誕生日の一般参賀が皇居において行われるのか、中止や延期となる可能性と最終発表時期などについてお届けします。
木下大サーカス福岡2020の混雑状況の回避は前売り券で!!近隣の駐車場は!?
みんな大好き木下大サーカス!! 福岡公演が2020年3月8日までという事で木下だ―サーカス福岡公演はクライマックスに向けてさらに混雑が予想されますね。立地は地元福岡の桜の名所の一つ舞鶴公園。桜の花見の時期とは被る事は無いと思いますが、土日ともなれば福岡市内だけでなく福岡県内だけでなく県外からもサーカスファンの皆さんが集まる事必至なので混みあうとは思いますが、少しでも事前に対策を練って快適にサーカスを楽しみたいですね!! という事で、今回は木下大サーカスの混雑回避と車でお越しの方向けに近隣の駐車場情報、コインパーキングについても詳しくお届けしたいと思います。
インターネット税はいつから!?いくら払うのか1000円は本当!?
5G整備のためのインターネット税に1000円!? まざ税金!?増税!?インターネット税というキーワードを目にした瞬間に半ばあきらめの気持ちが湧いてきたのは私だけだろうか!?なんでも5Gのサービスを全国津々浦々まで届けるための整備費用が莫大な額になるため、国民のインターネットユーザーの皆さんから広く浅く!?ご負担いただこうという発想なんですよ!!きっと・・・ インターネット税というのは現時点での正式名称ではないものの、総務省が次世代通信システムの5Gを整備する為に今回の負担金制度を検討しているという報道がなされていることから、これは既定路線で名称はどうあれインターネット税なるものが導入されるのはほぼ間違いないでしょう…… 今回はとっても気になるインターネット税の導入時期はいつから!?か、一体いくら徴収されるのかを調べました。
あおり運転の厳罰化はいつから!?逆あおり運転も適用して欲しい!!
あおり運転の厳罰化はいつから!? 羽鳥慎一モーニングショーを見ていたら逆あおり運転なる事ががテレビの画面に踊る……逆あおりってなんやろ!?ってワイドショーの取材映像に目を凝らすとそこにはまた信じがたい走行を繰り返す人たちの映像が!! こういった車の危険かつ迷惑な運転行為を行う人って本当にどうにかならないものか!?2019年9月の宮崎文夫容疑者によるあおり運転殴打事件をテレビで見た時はひじょうに危険なのはもちろん、不快な思いをしました。そして、いまだに似たようなと言いますか同じような危険極まり迷惑な行為を行っている人たちが存在する…… そういえば昨年の宮崎容疑者の事件の後であおり運転を厳罰化し、一発免許取り消しなどのニュースを見たような気がしたが、その後どうなったのだろう!?と思い、詳しく調べてみた。
逆あおり運転!10キロおじさんは誰!?出没場所と捕まらないワケとは!?
あおり運転って罰則強化はいつからなの!? ついそう思ってしまう映像が羽鳥慎一モーニングショーで放映された。今回は神奈川県の10キロおじさんと鹿児島県での4キロ走行の様子。 昨年2019年9月に宮崎文夫容疑者のあおり運転と後続車両の運転と妨害した上に、被害者を殴打するというショッキングな事件が発生したあと、煽り運転に対しては厳罰化の方向というニュースを見た記憶があります。これであおり運転に対して抑止効果が出てくれてそのような危険な運転行為がなくなると良いなと思っていたので、今回の神奈川県の10キロおじさんと鹿児島県での4キロ走行の運転者の映像を見た時にはショックでした。
しぶんぎ座流星群2020東京より福岡!?見頃の方角や時間帯は!?
しぶんぎ座流星群が1月の夜空を飾る!! 8月のペルセウス座流星群や12月のふたご座流星群とともに三大流星群として知られ、一年の最初に夜空を彩るしぶんぎ座流星群。2020年は1月4日が一番活動を活発にするという事もあり、全国の天体ファンの皆さんも今か今かと夜空にきらめく星々を待ち遠しく思っているのではないでしょうか。 今回はそんなしぶんぎ座流星群について見ごろの時間帯や方角について紹介します。
【駒澤大学】田澤廉が箱根路3区を堂々の快走!!7人抜き中!!
田澤廉(1年)が箱根駅伝3区で区間賞を狙う!! 令和初、第96回を迎える東京箱根間往復大学駅伝競走、箱根駅伝。 毎年多くの感動をもらえる伝統の箱根駅伝に駒澤大学の名将、大八木弘明監督もほれ込む1年生ランナー田澤廉(たざわれん)選手が3区で登場し次々に各校の代表ランナーを抜き続けています!!
相澤晃【東洋】区間新!!伊藤達彦【東京国際】との熾烈な戦い制す。
相澤晃が1秒を削り出す!! 鉄紺の魂を胸に箱根駅伝、花の第2区に東洋大学の大エース相澤晃(4年)が登場。大学のオリンピックともいわれるユニバーシアードで大活躍の相澤晃選手とともに活躍していた東京国際大学の伊藤達彦選手とデッドヒートを繰り広げています。 中盤までは東京国際大学の伊藤達彦選手も相澤晃選手とのレースを楽しむかのような表情が見られましたが中盤以降はちょっと苦しそう!!