【福岡】ラグビーワールドカップ2019の決勝トーナメントをパブリックビューイングで観戦したい!!
画像引用:http://www.koho.metro.tokyo.jp/2019/09/12.html
ラグビーW杯2019の試合を福岡で!!
ラグビーのワールドカップ2019開催期間中に福岡でも博多駅前にファンゾーンが開設されるので、ファンゾーン開設期間中はパブリックビューイングも見れるけど、ファンゾーン最終日は10月13日の日曜日まで。
この日は日本代表とスコットランド代表の一戦が行われるので会場はがぜん盛り上がりを見せるでしょうが、あくまでも予選リーグ。決勝トーナメントの試合を福岡で見たい!!と考えるとテレビや動画などで見れないことも無いけど、そういうんじゃなくてもっとラグビーファンのみんなと一緒に楽しみたいとなるとやはりパブリックビューイングという事になる訳です!!
日本代表戦やニュージーランドVS南アフリカなど注目の試合を見逃した場合は……
そこで、今回は福岡でもラグビーワールドカップの決勝トーナメントの試合を観戦できるパブリックビューイングの開催日と場所をお届けします!!
ラグビーワールドカップ2019パブリックビューイングin福岡
なんて勝手に命名してしまいましたが、福岡でも決勝トーナメントを楽しめますのでまずはご安心を!!そこで、開催が決定しているのが準決勝と決勝戦。準々決勝はあくまでも日本代表が進出した場合に限られるため注意が必要。といいますか、日本代表は決勝トーナメントに出場してもらわないと困る!!
だって、ずーっと試合を楽しみたいしファンのみんなと一緒にいたいんだもん……⇐無視してください。
10月20日舞鶴公園三の丸広場でもPVが急きょ開催決定!!
日本代表がベスト4を賭けて対戦する南アフリカ戦。福岡では元々天神中央公園での開催のみ予定でしたが、ここにきてうれしいことに舞鶴公園でもパブリックビューイングが開催されることが決定しました。
舞鶴公園といえば福岡の桜の花見の聖地のような場所。そこで桜の戦士、ブレイブブロッサムズを応援しましょう!!
舞鶴公園三の丸広場の場所・アクセスは!?
福岡市営地下鉄空港線【赤坂駅】から徒歩8分。大濠公園駅からもほぼ同じような距離。
西鉄バスで来場する場合。
福岡城・鴻臚館前/福岡市美術館東口/大手門・平和台陸上競技場入り口で降車して徒歩約5~8分程度。ただし、バスの場合はひじょうに混雑して時間が読めない可能性がありますので注意が必要です。
10月20日ラグビーW杯準々決勝のPV放映予定in舞鶴公園
放映開始時間は16:00~
ウェールズVSフランス 16:15試合開始
日本VS南アフリカ 19:15試合開始
15:00頃にはけっこう人が集まり始め混雑も予想されます。早めに場所取り!?した方がとも思います。会場には飲食物の持ち込みが出来ますが、後片付は大事ですね!!
舞鶴公園三の丸広場の収容人数・キャパは!?
舞鶴公園三の丸広場のパブリックビューイング会場のキャパは約5000人です。かなりのキャパではありますが、天気も良さそうなのでけっこうな人が集まると思います。
夜は肌寒いので少し厚手の服が良いと思います。
舞鶴公園・三の丸広場近隣の駐車場は!?
今回の舞鶴公園のPVでは駐車場がありませんので、車で来場を予定している人は注意が必要です。中央区の近隣の駐車場がある地域と言えば六本松3丁目近隣、大手門近隣、赤坂近隣が比較的近いですね。
混雑が予想される場合は駐車場、コインパーキングの予約が便利です。私はこのような場合以下のサイトを活用しています。役に立てたらうれしいですね。
タイムズ
舞鶴公園近隣では比較的タイムズのコインパーキングが多いように思います。
アキッパ
今や人出が多いイベントに車で出かける際にはコインパーキングの予約は必須ですね!!
【準々決勝】RWC2019パブリックビューイングin福岡
ラグビーワールドカップ2019の準々決勝は日本代表戦のみというのは既にお知らせしていますが、この準々決勝は2日に渡り行われるため、注意が必要!!そして、必ず日本代表の皆さんには決勝トーナメントに進出してもらわなければ!!と願っていますので予選リーグの熱烈な応援も必要!!
準々決勝のパブリックビューイングの日程はいつ!?
10月19日(土)か10月20日(日)のいずれかの日です。これは日本代表が決勝トーナメントに1位で予選リーグを通過するか2位で予選リーグを通過するかで変わってきます。
日本代表には予選リーグ1位通過をと思うのですが、なんせ同プールには最近世界ランキング1位になったアイルランド代表もいるしスコットランドだって強い!!どうなる事か……
それにしても、土曜日か日曜日かはさほど問題ではありません。ぜひ、みんなで応援しましょう!!
準々決勝の福岡のパブリックビューイングの会場、場所はどこ!?
天神中央公園西中洲エリア
天神中央公園は福岡市民にとって花見の名所の一つ。アクロス福岡南に広がる広い公園。週末になると福岡県内外から人が訪れイベントも開催される多目的な公園。
写真の赤い点がついているところから右側(東側)が西中洲方面です。旧福岡県公会堂貴賓館前という建物があります。赤い点がついている場所の右上あたりに橋がありますが、渡るとすぐですね。
住所は、福岡市中央区西中洲6-29です。
尚、収容人数は1000人位になるため、早めの来場が必要。
18時から開場予定ではありますが、少し早めに準備しましょうね。
【準決勝】RWC2019パブリックビューイングin福岡
準決勝まで日本代表が勝ち上がってくれると、このまま準決勝へ勝ち進めるようにみんなで応援しましょう!!もちろん日本代表がこのベスト4に進出することを願って止みませんが、世界で最後の4チームに進出してくるチームはどこも強くて魅力的!!これは大注目です。
準決勝のパブリックビューイングの日程はいつ!?
準決勝10月26日(土)と10月27日(日)の両日。
ラグビー界、最強の4チーム。どこのチームが進出しても興奮するゲームになる事は間違いなし!!
準決勝の福岡のパブリックビューイングの会場、場所はどこ!?
天神中央公園西中洲エリア
準々決勝に日本代表が進出した場合と同じ会場ですね。
【決勝】RWC2019パブリックビューイングin福岡
9月20日から開催されるラグビーワールドカップも残すところこの一戦!!歴史的瞬間に立ち会える貴重な機会。福岡のパブリックビューイング会場も大盛り上がりでしょう!!
決勝戦のパブリックビューイングの日程はいつ!?
11月2日(土)
運命の決勝戦の日。ラグビーワールドカップ2019の優勝国が決まる瞬間をぜひ見たい!!本線会場の横浜の熱気が福岡にも出現するはず!!
決勝戦の福岡のパブリックビューイングの会場、場所はどこ!?
福岡市役所西側ふれあい広場
こちらも福岡市役所内の西側いこいの広場。さまざまなイベントが開催される市民憩いの広場。当日は、ラグビーワールドカップ2019の最終日ということもあり、日本代表の姿がそこにあるかどうかにかかわらず大盛り上がりでしょう。
日本代表の姿がそこにあれば最高ですね!!