護国神社の蚤の市は毎回大盛況!!子ども連れでも大満足!?
護国神社の蚤の市に初めて行ってきたので感想と注目のお店などを
紹介したいと思います。
福岡市民にはなじみの蚤の市。今までは護国神社の前を通る時なんかに蚤の市
の開催を知らせるのぼりのようなものが立ててあったので存在はもちろん知っ
てはいたのですが、いつでも行けるという感覚で今日まで行くことがなかった
んですね(苦笑)
護国神社の蚤の市へ行ってきた感想はズバリ、言ってきて良かった!!です。
今回は3日間の開催でアッという間に終わってしまいはしますが、年に何回か
蚤の市は開催されているので、今後の開催の参考にもなると思います。
第32回護国神社蚤の市について
護国神社蚤の市の開催日程について
開催日時
第32回護国神社蚤の市は2018年9月22日~9月24日
9:00~16:00(雨天決行)
開催場所
福岡県護国神社 参道
〒810-0044
福岡市中央区六本松1-1-1
蚤の市の出店配置図について
第32回護国神社蚤の市の出店配置について写真を掲載しますが、ちょっと小
さく見にくいのはご勘弁を<(_ _)>
護国神社蚤の市の駐輪場は!?
大濠公園側から護国神社の参道の大きな鳥居をくぐるとすぐ左側に駐輪場が
用意されています。そんなに広い駐輪場ではないのですが、それでも余裕を
もってとめることが出来ます。
護国神社まで行く途中に蚤の市に向かう方々に遭遇しますが、バスなどで近
くまで行って途中から徒歩か、車を近くに駐車して徒歩の方が多い印象でし
た。
ぜひ、自転車でお越しの場合は通行人の皆さんとの間隔を十分取って安全に
気を付けたいものです。
護国神社蚤の市の駐車場は!?
大濠公園側に専用の駐車場がありますし、穴場だなと感じたのは六本松側の
入り口近くに結構安いコインパーキングがある事でした。
六本松側は一方通行など交通の制限があり、初めての人にはちょっと慣れが
必要かとは思いますが、まぁナビがあれば全然問題ないと思います。
福岡県護国神社、蚤の市の注目のお店は!?
今回の蚤の市は秋の開催恒例のGokoku Green Marketとして園芸好きの方に
は大人気の多肉植物や珍奇植物と呼ばれるものの他、園芸用品や盆栽なんか
も多く展示されていました。
蚤の市の食べ物を出すお店について
蚤の市も一種のお祭り!!やはり食べ物屋さんが気になります。当日は定番
のたこ焼き屋さんやグリルサンドのお店にカレー屋さんケバブ屋さんなどな
ど……様々なお店がありました。私が気になったのは……
焼き鳥!?と思ったのですが、アスパラベーコンという焼き物。お店の前に
は大勢のお客さんがいたので詳細までは分からず……(涙)
ただただ、ベーコンに目がないのです。
それと石窯で本格的に焼いているピザ屋さんがありました。こちらも多くの
お客さんが並んでいましたね。あの釜の炎を見ると、この窯で焼かれている
ピザはおいしいに違いないとピンと来るはず!!
しかし、いずれもお昼ご飯を食べた後に蚤の市に伺ったため、今回はお世話
になる事はありませんでした。
それにしても、フードコートにはテーブルやイスなんかも結構多めに準備し
てありまして、これは掘り出し物を探すだけでなく、食事もゆっくりととる
ことが出来るなと感心しました。
これを教訓に次回はお腹を空かせて伺いたいと思います。
蚤の市出店の気になったお店について
さすが、護国グリーンマーケット!!緑があふれていました。そんな中で私
が思わず欲しいなと思ったのがエビボトルという商品。
遠目で分かりにくいと思いますが、棚に並ぶガラスの容器の中にはそれぞれ
水草などが入っていますが、その中には小さな小さなエビが泳いでいます。
エビボトルという名称を初めて知ったのですが、これは癒されること間違い
ないと思いました。私も癒しを欲しているのでしょうか!?
それとお祭りでは定番の金魚。
今回は縁日などでみられる金魚すくいではなく、固体として販売されている
もの。でめピンポンという種類のカワイイ金魚。眺めているだけでほっこり
します。
蚤の市の子供向けおすすめのお店は!?
それは間違いなく駄菓子屋さんですね!!
お菓子はすべて10円と破格!!ほかにはピンポンのくじ引きなんかがあって、
子ども達だけでなく大人もなつかしさにについつい駄菓子に目をやります。
うまい棒なんて、最近は焼き鳥味やビーフステーキ味なんかまであるんです
ね!?びっくりです。
蚤の市は大人も昭和を感じて楽しめる!?
最初に私が懐かしーと声を思わずあげたのが、小学校や中学校のに通っていた
はるか昔、給食時間に使用していた給食の食器!!
当時の思い出が一気によみがえるような瞬間でした。
それとレトロなミシン。
昔々、おばあちゃんが使っていたミシンと同じようなタイプだとこれもまた
とっても懐かしい思いに浸る事が出来ました。
そしてそして……
昔の三輪車はこんな感じだった!!
今の三輪車のようにプラスチックが多用されたようなものではなく、結構鉄
でできた部分が多かったなぁと……そりゃ錆びるわなと思いつつもまたそれ
が良かったりして……うーん、懐かしい(笑)
蚤の市ってこれまで何か掘り出し物を探しに行くようなイメージがあったの
ですが、今回はいろんな場面で昭和を感じることが出来ました。
何年か前にはやった三丁目の夕日という映画の雰囲気が……
今の時代はITだとかAI人工知能がどうだとか、結構デジタル的な言葉が毎日
のように飛び交い、便利にはなっているのでしょうが時間の余裕を感じる事
も難しい時代になっているようにも感じます。
わたしが生まれ育った時代、昭和を感じながら、今と比べてみると不便な面
もあったかもしれないけど、いい時代だったなぁと感じる面も……
色んな目的をもって楽しめる蚤の市ってステキですね<(_ _)>